-
LIVING PROOF MAGAZINE – ISSUE 11
¥4,950
Cover Story Earl Sweatshirt Featured Stories Jiro Konami / Denzel Curry / Zion Effs / Carpet Co Cap One / Matty Matheson & Pig Pen / Xaviersobased EcMelodi / Mario Ayala / Aurel Schmidt / Shaun Crawford Market St. Gallery / Maggie Lee 全文英語 装丁: A4 210mm × 297mm ソフトカバー
-
“Called Home” a book by Larry Clark for Living
¥4,180
SOLD OUT
LIVING PROOF x Larry Clark LIVING PROOFより新たに刊行される書籍。 映画「KIDS」のアーカイブをもとに構成された、Larry Clarkとの特別プロジェクトとなっております。
-
Living Proof Magazine Issue 9
¥4,950
SOLD OUT
ISSUE 9 表紙: ANDREW REYNOLDS 特集: LITER OTR, EDDIE HUANG, AOI INDUSTRY, VINCE PALMER & NILS MATIAS, SAVIE OTR, ZACH xxxALLEN ,HIROFUMI KOJIMA, GARD OTR, COME TEES, ANDREW REYNOLDS, GINO IANNUCCI, SHINPEI UENO, TAIHOU TOKURA 全文英語 装丁: A4 210mm × 297mm 170ページ ソフトカバー
-
Living Proof Magazine Issue 8
¥4,950
LIVING PROOF MAGAZINE ISSUE 8 出版元: Living Proof New York 表紙: 10FOOT 特集: A-TRAK, TEACH, ZOMBY, KYLE WILSON, KANNIN GARNER, 10FOOT, ALWAYS DO WHAT YOU SHOULD DO, MARY ELLEN SOLT, JAHMIR BROWN, PSYCO ACTIVE, FAITH****, BUDDIES COFFEE, A BRIEF HISTORY OF THE GARDENS OF THE LOWER EAST SIDE, AMY ELLINGTON, TIME 全文英語 装丁: A4 210mm × 297mm 170ページ ソフトカバー
-
TIMESCAN WOOD MASSAGE TOOL
¥1,650
SOLD OUT
WOODEN MASSAGE TOOL RECOMMENDED TO USE WITH OIL OR LOTION
-
JHAKX "Comfy HEMP Trunks" Summer 2025
¥4,950
SOLD OUT
JHAKXから好評のシリーズ ”Comfy Hemp Trunks" 新色が届きました! 今回は夏のリリースを意識した色味の4カラー! ストレッチとまではいきませんが若干の伸び縮みの有る生地。 Room Shortsにも適したしっかりした生地感。 なのに肌触りの良い柔らかさも有る質感となっております。 ==4 Colors== Pink Sax Blue Light Olive Yellow ==Size== M 32~37 inch L 34~40 inch (いつもと同じです) "Hemp 55% & Cotton 45%" Made in Japan
-
POLAR SKATE CO. LARGE RIB SOCKS | COLLEGE LOGO - DARK BLUE
¥2,530
SOLD OUT
SUMMER 2025 COLOR : DARK BLUE
-
POLAR SKATE CO. LARGE RIB SOCKS | COLLEGE LOGO - CLOUD WHITE
¥2,530
SOLD OUT
SUMMER 2025 COLOR : CLOUD WHITE
-
POLAR SKATE CO. RIB SOCKS | HAPPY SAD - BLACK
¥2,530
SOLD OUT
SUMMER 2025 COLOR : BLACK
-
POLAR SKATE CO. SOCKS | HAPPY SAD - WHITE
¥2,530
SOLD OUT
SUMMER 2025 COLOR : WHITE
-
CLASSIC GRIP Tony Socks
¥3,300
SOLD OUT
SPRING 2025 COLOR : WHITE , BLACK
-
.OWT. Independent Publishing ".OWT. issue06“
¥3,520
写真家であるShingo Goya氏が写真、文章、デザイン、製本に至るまで全てひとりで手がけるインディペンデントマガジン。 “New issue06” 今回はタチアナ焙煎所店主、山下さんとタイのコーヒー農園での体験記。 KALPA店主、殿塚さんのパン作りの哲学を特集。 Roaster Teruhiko Yamashita Tatjana Buysenjo (Tokyo) IG @tatjanabuysenjo 2021年世田谷区上北沢にコーヒー焙煎と喫茶店『タチアナ焙煎所』を開業。 オリジナルブレンドで淹れるコーヒーはどこか懐かしさを感じさせ、その深みのある味は、ザ・ジャパ ニーズクラッシック。 自宅で豆を焙煎し、改造したリアカーでコーヒーを淹れて提供する『屋台スタイ ル』は東京を中心とし、地方でも淹れ続け14年が経つ。 今回の特集では、タイ北部チェンマイの山間にあるコーヒー農園にて現地バリスタと共に山下さんが 収穫、プロセス、品評など様々な工程を体験する模様を、 .OWT.Magazineでも初となる「体験記」 をお届けいたします。 東京のストリートでひっそりと初めた山下さんのコーヒー愛が海を超え、新た なコーヒー人生の幕開けです。 Baker Tatsuo Tonotsuka Kalpa (Nagano) IG @tatsuo_the_baker 2017年、長野県茅野市、北に蓼科山、東に八ヶ岳を望むのどかな田園風景の中にパン屋『カルパ』を 開業。 スケーターでもある彼のDIY精神が生んだパンは、 土地や環境に根ざしている。 長野県産小麦と自 家製酵母(自然界に生息している酵母菌から発酵に適したものだけを純粋培養している。)を使用した パンは外皮が硬くパリッとした食感に、内側は柔らかくて食べやすく、 風味も抜群。 パン作りでは定 番とされる、 発酵力が強く短時間で膨らむ「イースト」を使用することもできるが、 殿塚さんは手間と 時間はかかるが、体に良いとされる「自然酵母」を用いる製法にこだわりを持ってパン作りをしている。 寒さが肌に沁みる長野で、熱々なハートをこめた彼のパンに対する情熱と職人魂をお届けいたします。 ▪製本方法 手動機械式左綴じくるみ製本 ※手動機械式くるみ製本の為、若干のズレ、個体差などが生じますが 手製本の良さを感じて頂けると幸いです ▪初版発行部数・総ページ数 500部 80ページ予定
-
BROWNBAG WORK SHOULDER BAG
¥17,930
SOLD OUT
BROWNBAG WORK SHOULDER BAG 前々回でも使用したコーデュラ610Dを使い、高密度に織り上げた生地は凹凸が少なく滑らか且つとても軽い生地になります。 今回は、フロントポケットのジッパー両端のテープにリフレクター を織り込んでいるものを使い、夜道に視認性を高めてくれます。 インナーポケットにあるキーアンカーにシリコン製の蓄光リングが付き! リング取り外し可能になります。 [サイズ] 縦40cm 横46.5cm マチ18.5cm フロントポケットマチ6.5cm [ボディ] CORDURA 610D ウルトラライトメッシュ210D [カラー] ブラック マスタード ネイビー
-
.OWT. Independent Publishing ".OWT. issue05
¥3,520
写真家であるShingo Goya氏が写真、文章、デザイン、製本に至るまで全てひとりで手がけるインディペンデントマガジン。 Cheryl Dunn 1980年代後半からニューヨークで活動するドキュメンタリー映画監督/写真家。 グラフィティライター、スケーター、ボクサー、サイクリスト、プロテスターなど、街とそこを行き交う人々の中に誕生する出来事を記録し続けている。 故アーティストダッシュ・スノウと 911後のアートシーンを追いかけた長編ドキュメンタリーフイルム「Moments Like this Never Last」を2021年に発表。 彼女初となる長編「Everybody Street」ではエリオット・アーウィットやジル・フリードマンを初めニューヨークで最も象徴的な12人のストリートフォトグラファーを取り上げた作品を発表している。写真家としても「Festivals are Good」などがある。 Luke Malaney プロスケートボーダー/木工職人/デザイナー。 ニューヨーク州ロングアイランド出身。 東海岸の往年のスケートボーダーRicky Oyolaが立ち上げたスケートブランド「TRAFFIC SKATEBOARDS」のプロライダー。 同時に現在はブルックリンで木工職人/アーティストとして活動中。 ルークが作り出す家具は生き生きとしていてまるで意思があるかのような、他では見たことのないような作品ばかり。 木材だけではなく銅やさまざまなマテリアルをミックスさせ、家具としてしっかり機能しながらも柔らかさを表現したアート作品とも言える。
-
POLAR SKATE CO. EVERYTHING IS NORMAL BOOK
¥5,280
POLAR SKATE CO. EVERYTHING IS NORMAL BOOK サイズ:170 x 240 mm / 128ページ / photography & artwork by Marimo Ohyama / Sirus F Gahan with a few guest appearances kome
-
STACKS RYUTA HIRONAGA - SURROUNDINGS
¥1,760
20%OFF
20%OFF
熊本出身、現在はNYを拠点に活動するPhotographer、Ryuta HironagaによるPhoto zine “SURROUNDINGS”。 彼のNYでの日々の生活、日常にフォーカスした内容。 最近では様々な雑誌で、アメリカのストリートカルチャーのキーパーソンを撮影しているRyutaくんですが、本作はNYのダウンタウンカルチャーの系譜の現在形としても位置付けることが出来る、素晴らしい一冊だと思います。 Stacks bookstoreより2022年に発行。 https://www.instagram.com/ryutahironaga/ Published by stacks bookstore Book designed by Takeshi Matsumi Edition 200 44 Pages 195 × 257 mm Printed in Japan 2022
-
stacks "AUGUST 2021"
¥1,760
20%OFF
20%OFF
nauticaと加藤農園と合同で開催した、"自然派ワインと鎌倉野菜とストリートアート" という催事のタイミングで制作した一冊。 オランダのZedz、 https://www.instagram.com/instazedz/ スペインのImon https://www.instagram.com/imon_boy/ 日本のDISK という三者三様のスタイルを持つ、グラフィティーをルーツに持ったアーティストをフィーチャーしています。 グラフィティーと一口に言っても、色々なスタイルがあるということが分かり易く、イラストやデザインに興味のある人にも是非手に取って貰いたい内容です。 First Edition / 500 copies / 68 pages / W162mm x H222mm /
-
STACKS Colin Sussingham 『Disappear Into Earth』
¥2,816
20%OFF
20%OFF
NY 出身のフォトグラファー、Colin Sussingham の写真集『Disappear Into Earth』。 2019 年に NIKE SB のサポートのもと、2008 年から 2019 年にかけての NY のスケートボードシーンの姿を捉えた写真集『BOYS : A DECADE OF SKATEBOARDING IN NYC』をリリースした Colin が今回新たなテーマに選んだのは、よりパーソナルなテーマである、彼自身が 2014 年から20 年にかけて行った、6度のロードトリップのドキュメンタリーでした。 風景や物体、友人、考え、好奇心。ここに記録されているものたちは、Colin のとてもパー ソナルな記録でありながら、時の流れや場所の違いを越えた普遍性を持ち、皆の記憶へとも繋がる写真ばかりです。 現在も尚続くパンデミックのなか、皆がかつての日常とこの先の日常に思いを巡らすとき、この Colin の撮り溜めた写真の数々は様々な感情を想起させる切っ掛けとなるでしょう。 Publishd by stacks bookstore Edit:Maruro Yamashita Art Direction & Design:Takeshi Matsumi Translation:Koki Yoshihara, Kunichi Nomura Foreword:Kunichi Nomura First Edition / 500 copies / full color / 124 pages / W210mm x H265mm
-
PRESSURE "Zine" vol.2
¥1,760
20%OFF
20%OFF
Pressure Art book vol.2!!!